ひこ君&ムジーナ|匠の守護者
- カード名:ひこ君&ムジーナ
- カード番号:121
- 属性:土の守護者
- 名称:ひうら農場
- 業種:農業
- URL:https://hiurafarm.com/

今日の「守護者」は何位?

ひうら農場
新潟県燕市にある「ひうら農場」は、日本でも稀に見る長い歴史を持つ農場です。その起源は鎌倉時代までさかのぼり、実に800年の歴史を誇るといわれています。現在は27代目の樋浦幸彦さんが経営を担い、先祖代々受け継がれてきた農業技術を守りながらも、時代のニーズに合わせた新たな取り組みを続けています。
ひうら農場は、農薬を使わず、有機質肥料100%の土作りにこだわり、安全で美味しいお米や野菜を生産していることで知られています。近年では、消費者の健康志向の高まりや、環境問題への意識の向上に伴い、無農薬・有機栽培のお米の需要が増加しています。そんな中、ひうら農場では「安心・安全・美味しさ」の三拍子そろった農作物を提供し、多くの人々の食卓に笑顔を届けています。
基本情報
- 名称:ひうら農場
- 所在地:〒959-0268 新潟県燕市吉田本町1064
- 代表者:樋浦幸彦
- 事業内容:無農薬・有機栽培による米や野菜の生産・販売
- TEL / FAX:0256-93-3668
- 公式サイト:https://hiurafarm.com/
ひうら農場の所在地である燕市は、新潟県の県央地域に位置し、肥沃な土壌と豊富な水資源に恵まれた農業地帯です。この地の特性を活かし、ひうら農場では昔ながらの農法と現代技術を融合させた持続可能な農業を実践しています。
事業内容
無農薬・有機質肥料100%の米作り
ひうら農場の最も大きな特徴は、農薬を一切使わず、有機質肥料100%でお米を育てている点です。代表的な品種として、以下の2つが挙げられます。
一笑(いっしょう)こしひかり
- 完全無農薬・無化学肥料栽培
- 除草作業は手作業
- 甘みと粘りが強く、もっちりとした食感が特徴
百笑(ひゃくしょう)こしひかり
- 無農薬栽培(化学肥料不使用)
- 環境負荷を最小限に抑えながら、美味しさを追求
- 一笑よりもさっぱりした食感で、どんな料理にも合う
お米は収穫後すぐに精米し、新鮮な状態で出荷されるため、お米本来の甘みと香りが楽しめます。
無農薬野菜の生産
ひうら農場では、お米だけでなく、きゅうりや葉物野菜などの新鮮な無農薬野菜の生産にも力を入れています。農薬を使わず、堆肥や自然由来の肥料を使用することで、野菜本来の旨味を最大限に引き出す栽培方法を採用しています。
地域との連携とまちづくり
ひうら農場は、単なる農業経営にとどまらず、地域社会との連携も積極的に行っています。
- 地元企業や飲食店とのコラボレーション
- 農業体験イベントの開催
- 地元学校への食育活動
こうした取り組みを通じて「地域と共に成長する農場」として、燕市の農業の魅力を全国に発信しています。
おすすめポイント
800年の歴史を持つ伝統農場
ひうら農場は鎌倉時代から続く、稀有な農場です。代々受け継がれてきた農業技術や知識が、現在の無農薬栽培にも活かされており、時代の変化に対応しながら進化を続けています。
無農薬・有機質肥料100%のこだわり
近年、農薬の影響を懸念する消費者が増えています。ひうら農場では完全無農薬・有機栽培にこだわり、安心して食べられるお米と野菜を提供しています。
- 農薬を使わないので、小さな子どもや妊婦さんも安心
- 自然本来の味を楽しめる
- 環境にやさしい農業を実践
こうしたこだわりが、多くのファンを生み出しています。
お米の美味しさが別格
ひうら農場のお米は、一般的なものと比べて甘み・旨味・粘りが格段に強いのが特徴です。特に、完全無農薬で育てられた「一笑こしひかり」は、炊き上がりの香りが豊かで、一口食べると違いが分かるほどの美味しさです。
持続可能な農業と環境保全
- 農薬を使わないことで、土壌や水質を守る
- 有機質肥料を活用し、土の健康を維持
- 次世代に引き継げる持続可能な農業を実践
こうしたエコな取り組みは、SDGs(持続可能な開発目標)の観点からも非常に価値があるものです。
地域貢献への積極的な取り組み
ひうら農場では、地元の学校や企業と連携し、農業体験や食育活動を行っています。未来の世代に向けて、農業の楽しさや大切さを伝える取り組みも魅力の一つです。
まとめ:ひうら農場
新潟県燕市の「ひうら農場」は、800年という長い歴史を誇る伝統農場でありながら、無農薬・有機栽培を徹底し、環境に配慮した持続可能な農業を実践しています。消費者の健康を第一に考え、農薬を使わずに育てたお米や野菜は、安全で美味しく、全国の多くの人々に愛されています。
さらに、地域と協力しながら農業の魅力を発信し、まちづくりにも貢献するなど、単なる農場ではなく、地域社会の発展にも寄与しています。
健康を考えた食生活を送りたい方、美味しいお米を求めている方には、ひうら農場のお米と野菜をぜひ一度試していただきたいと思います。
ひうら農場を応援する?

コメント