わいずニャン|匠の守護者
- カード名:わいずニャン
- カード番号:77
- 属性:木の守護者
- 社名:株式会社プラスワイズ
- 業種:商社
- URL:https://plusys.co.jp/

今日の「守護者」のランキングは?

株式会社プラスワイズ
株式会社プラスワイズは、新潟県三条市を拠点に、多様な事業を展開する企業です。2012年の設立以来、ECサイト運営を中心に、農業用品や建築資材、スポーツ用品などの販売を手掛け、地域と共に成長を続けています。
基本情報
- 社名:株式会社プラスワイズ
- 住所:〒955-0002 新潟県三条市柳川新田997番
- 電話番号:0256-39-0084
(お問い合わせはメールで受付中) - FAX:0256-39-0083
- 代表者:中川勇太
- 設立:2012年5月
- ホームページ:https://plusys.co.jp/
- 資本金:1000万円
- 社員数:21名(役員4名、パート社員2名を含む。子会社を除く)
※2024年4月時点 - 年商:15億1千万円(2024年実績 決算月9月)
※グループ合計:19億8千万円 - 締日:月末締め 翌月末支払(振込)
- 取引銀行:
- 第四北越銀行 三条北支店
- 三条信用金庫 塚野目支店
- 三井住友銀行 新潟支店
- 日本政策金融公庫 新潟支店
事業内容
-
国内EC運営:農業用品や建築資材、スポーツ用品など、多岐にわたる商品を自社ECサイトで販売しています。展示会で見つけた商品を仕入れ、一般消費者向けや法人向けに提供しています。
-
海外貿易:日本製の農業機械や工具などを、欧米やアジアを中心に60カ国以上へ輸出しています。国内外の展示会に積極的に参加し、現地のニーズを取り入れた商品開発を行っています。
-
食品ブランド開発:地域活性化を目的に、「Chill Full -ちるふる-」というブランドを立ち上げ、地元の果実を使ったドライフルーツや「燕三条鉄アイス」などを開発・販売しています。
-
ギフトブランド開発:夫婦向けのペアギフトブランド「めおと」を展開し、夫婦の絆を深めるためのアイテムを提供しています。
-
ガーデニングファッションEC:おしゃれな農作業着を販売する「efiluz -エフィルス-」を運営し、若い女性農家を中心に支持を得ています。
おすすめポイント
-
多様な事業展開:設立から10年で10の事業を立ち上げ、多角的なビジネスモデルを構築しています。
-
地域密着型の取り組み:地元の特産品を活用した商品開発や、地域の人々との協働を大切にしています。
-
国際的なビジネス展開:海外60カ国以上への輸出実績があり、グローバルな視点で事業を展開しています。
-
社員の多様性と創造性:多様なバックグラウンドを持つ社員が集まり、新しいアイデアや事業を次々と生み出しています。
-
急成長企業:設立から7年半で売上10億円を達成し、現在も成長を続けています。
株式会社プラスワイズは、多様な人材と事業を融合させ、地域と共に成長し続ける企業です。その柔軟な発想と行動力で、これからも新たな価値を創造し続けることでしょう。
まとめ:株式会社プラスワイズ
株式会社プラスワイズは、新潟県三条市を拠点に、ECサイト運営を中心とした多角的な事業展開で成長を続ける企業です。2012年の設立以来、農業用品や建築資材、スポーツ用品などの販売をはじめ、海外貿易、食品ブランドやギフトブランドの開発、ガーデニングファッションECなど、地域と共に幅広い分野でビジネスを拡大しています。
特に、国内外の展示会への積極的な参加を通じて市場ニーズを的確に捉え、60カ国以上への輸出実績を持つなど、国際的なビジネス展開も積極的です。また、地域密着型の取り組みとして、地元の特産品を活用した商品開発や地域活性化を目的としたブランド展開を行い、地域社会への貢献も忘れません。
同社の強みは、柔軟な発想とチャレンジ精神にあります。設立からわずか7年半で売上10億円を達成し、今なお成長を続けていることからも、そのビジネスモデルの成功がうかがえます。多様なバックグラウンドを持つ社員が生み出す新しいアイデアや事業は、企業の成長を力強く後押ししています。
株式会社プラスワイズは、地域・国内・海外を結ぶ多角的な事業展開を通じて、社会に新たな価値を提供し続ける存在です。今後も「地域と世界をつなぐ企業」として、さらなる成長と発展が期待されます。
株式会社プラスワイズの応援は?

コメント