カジレンジャー「三条商工会議所青年部」匠の守護者 No.1

カジレンジャー スペシャル

カジレンジャー|匠の守護者

カジレンジャー

  • カード名:カジレンジャー
  • カード番号:1
  • 属性:スペシャル
  • 名称:三条商工会議所青年部
  • 業種:商工会議所
  • URL:https://sanjo-yeg.org/syeg/
クチ子
クチ子
燕三条の平和を守るために生まれたご当地ヒーロー!子どもたちに夢と希望を届けるために、今日もがんばってるよ!

今日の「匠の守護者」は何位?

ブログランキング

ブログ村

クチ子
クチ子
上記のバナーを押して、守護者の順位を上げよう!

三条商工会議所青年部

新潟県三条市。この地に根付いた多くの企業や商店が地域経済を支える中で、次世代のリーダーたちが集い、地域活性化と社会貢献に取り組んでいる組織があります。それが三条商工会議所青年部、通称三条YEGです。
三条YEGは、地域の発展に情熱を注ぐ45歳以下の若手経営者や企業の幹部候補者たちで構成され、地域社会の成長と持続可能な発展に向けて、多彩な活動を行っています。本記事では、その活動内容や魅力、地域に与えるポジティブな影響について詳しくご紹介します。

三条YEGとは?

三条YEGは、全国の商工会議所青年部(YEG:Young Entrepreneurs Group)の一員として、地元・三条市の発展を目指す若手経営者のネットワークです。地域に根差したビジネスの成功を目指すだけでなく、地域の魅力を再発見し、その価値を広める役割を果たしています。

「地域の未来を創るのは、今を生きる私たちの責任だ」
この理念のもと、三条YEGは新しいアイデアと情熱を持ち寄り、地域社会に貢献するさまざまなプロジェクトを推進しています。

2024年度スローガン:「原点回帰と革新」

2024年度のスローガンは、「原点回帰と革新 -革新は原点回帰から生まれる-」。
これは、三条市が持つ伝統や歴史に敬意を払いながらも、未来を見据えた革新的な取り組みを行うという強い意志を表しています。

三条市は古くから金物の街として栄え、地域産業の発展に大きく貢献してきました。その歴史と伝統を守りながらも、現代社会に必要な変化を恐れず、新たな価値を生み出そうとする三条YEGの姿勢が、このスローガンには込められています。

地域を支える多彩なプロジェクト

三条YEGの魅力は、その幅広い活動内容にあります。地域の活性化を目指したプロジェクトから、企業経営に役立つセミナー、地域住民と連携したイベントまで、多彩な取り組みが行われています。

1. 地域創生プロジェクト:歴史と文化を未来へ繋ぐ

地域創生委員会は、三条市の魅力を掘り起こし、地域住民や観光客に再発見してもらうための企画を実施しています。

特に人気を集めたのが、「目指せ本寺小路マイスター!三条中心市街地歴史探訪ツアー」。
このツアーでは、三条の歴史ある街並みや文化財を地元ガイドとともに巡り、地域の魅力を再認識できるイベントとして多くの参加者を集めました。地元住民だけでなく、観光客にも大好評で、地域活性化に大きく貢献しています。

2. 環境保全と地域交流:「池の水全部抜いてみた大作戦!」

地域の自然環境保護にも積極的に取り組む三条YEG。
池の水全部抜いてみた大作戦!with 三条YEG」では、地域のため池の水を全て抜き、清掃と生態系の調査を実施しました。子どもたちや地域住民が多数参加し、楽しみながら環境保全について学べる機会となりました。

このようなイベントは地域コミュニティの絆を強め、自然環境の大切さを広く伝えることに繋がっています。

3. ビジネス力向上セミナー:次世代経営者を育てる場

三条YEGは、地域経済を担う若手経営者のスキル向上にも力を入れています。定期的に開催されるビジネスセミナーでは、最新の経営戦略やテクノロジー活用法を学ぶことができます。

特に話題となったのが、「乗り遅れない!ChatGPTセミナー」。AI技術の活用が企業経営に与える影響や、業務効率化の実例などを学び、多くの経営者が自社への導入を検討するきっかけとなりました。

これらのセミナーは、地域企業の競争力向上に貢献すると同時に、経営者同士のネットワーク形成の場としても活用されています。

三条YEGの魅力:会員インタビューから見えるもの

三条YEGには、さまざまな業種・業界から若手経営者が参加しており、その多様性が組織の強みとなっています。会員同士が刺激し合い、共に成長できる環境が整っているのです。

● サービス業(2021年入会)
「過去のやり方に固執せず、常に前向きに進化し続ける姿勢が三条YEGの魅力。ビジネスの枠を超えた人とのつながりが自分の視野を広げてくれました。」

● 卸売業(2017年入会)
「若手にも対等に接してくれる雰囲気があります。先輩たちの経験から学びながら、自分の意見もしっかり発信できる環境です。」

● 飲食業(2014年入会)
「他業種とのつながりや、地域イベントの企画・運営など、日常の仕事では得られない経験ができます。自分自身の成長を強く実感できる場所です。」

これらの声からもわかるように、三条YEGは単なるビジネスネットワークではなく、人としての成長を支えるコミュニティとして機能しています。

地域と共に歩む未来へ

三条YEGの活動は、単なる地域振興にとどまりません。経済、環境、文化、教育といった多角的な視点から地域に貢献し、持続可能な社会の実現を目指しています。
地域の課題に真摯に向き合い、若手経営者ならではの柔軟な発想と行動力で、三条市をより魅力的な街へと導いているのです。

三条YEGに参加しよう

三条YEGは、新しい仲間を常に募集しています。地域貢献に関心のある若手経営者、ネットワークを広げたいと考える方、そして自らの成長を望む方にとって、最適なコミュニティです。

【入会資格】

  • 三条商工会議所会員事業所の経営者、後継者、または幹部候補者
  • 45歳以下であること

【年間会費】

  • 36,000円

入会を希望される方は、三条YEG公式サイトの入会案内ページをご確認ください。地域の未来を創る仲間として、あなたの参加を心よりお待ちしています。

👉 三条YEG公式サイト 入会案内ページはこちら

まとめ

三条商工会議所青年部(三条YEG)は、地域の発展と持続可能な社会の実現を目指し、情熱あふれる若手経営者たちが集う組織です。多彩なプロジェクトやセミナーを通じて、地域社会への貢献と会員の自己成長を両立させています。

三条市の未来を共に切り拓く。そのための最前線に立つのが三条YEGです。地域への想いと行動力を持ったあなたの参加を、私たちは心から歓迎します。

三条商工会議所青年部を応援したい?

クチ子
クチ子
三条商工会議所青年部の「応援メッセージ」は、コメント欄から書けるよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました