本成寺忠虎「株式会社タダフサ」匠の守護者 No.60

火の守護者

本成寺忠虎|匠の守護者

本成寺忠虎

  • カード名:本成寺忠虎
  • カード番号:60
  • 属性:火の守護者
  • 社名:株式会社タダフサ
  • 業種:製造業
  • URL:https://www.tadafusa.com/
クチ子
クチ子
包丁を手作りしてる職人さんの会社!家庭用も業務用も作ってて、切れ味抜群のものばっかり!

本日の「守護者」のランキングは?

ブログランキング

ブログ村

クチ子
クチ子
上記のバナーを押して、匠の守護者のランキングを上げよう!

株式会社タダフサ

株式会社タダフサは、新潟県三条市に本社を構える、家庭用および業務用包丁の製造・販売を手掛ける企業です。1948年(昭和23年)に初代・曽根寅三郎氏が三条市四日町で創業し、以来70年以上にわたり、職人の手作業による高品質な包丁作りを続けています。現在、代表取締役は3代目の曽根忠幸氏が務めています。

株式会社タダフサの工場に併設された直営店「庖丁工房タダフサ ファクトリーショップ」は、家庭用からプロ向けの包丁、さらにはこだわりの蕎麦切り包丁まで、多彩な製品を取り揃えています。また、他社製品も含めた包丁の研ぎ直しや、まな板の削り直しといったメンテナンスサービスも提供しています。

基本情報

  • 所在地: 〒955-0823 新潟県三条市東本成寺27-16
  • 電話番号: 0256-32-2184
  • 営業時間: 月~土・祝日 9:00~17:00
  • 定休日: 日曜日(夏季休業、年末年始休業、臨時休業あり)
  • 駐車場: 10台分完備

アクセス

JR燕三条駅や三条燕インターチェンジから車で約15~20分の距離に位置しています。国道8号線を長岡方面へ進み、「直江3」を左折、本成寺の五叉路を右折後、道なりに進み、左カーブ手前を右折すると「タダフサ」の看板が見えてきます。「富士印刷」様を目印に、その隣のチョコレート色の建物がタダフサです。

工場見学

ファクトリーショップに併設された工場では、包丁や刃物の製造現場を見学することが可能です。見学は事前予約制で、大人1名につき1,000円の料金が必要です(18歳以下は無料)。見学後には、併設ショップで製品の切れ味を体感することもできます。

店舗デザイン

店舗の監修は株式会社methodが担当し、デザイン設計は「The Great Indoors Award 2015」を受賞した関祐介氏が手掛けています。洗練された空間で、製品を手に取って選ぶことができます。

事業内容

  1. 包丁の製造・販売

    タダフサは、家庭用から業務用まで幅広い種類の包丁を製造・販売しています。特に「庖丁工房タダフサ」ブランドでは、現代のライフスタイルに合わせたデザインと機能性を兼ね備えた包丁を提供しています。職人の手作業による一貫製造により、高い品質と切れ味を実現しています。

  2. 抗菌炭化木まな板の製造・販売

    包丁だけでなく、抗菌性に優れた炭化木を使用したまな板も製造・販売しています。炭化木は、木材を高温で処理することで抗菌性を高めた素材で、衛生的で耐久性にも優れています。

  3. 研ぎ直し・修理サービス

    購入後のアフターサービスとして、包丁の研ぎ直しや修理も行っています。長く愛用してもらうために、職人が丁寧にメンテナンスを施し、切れ味を復活させます。

おすすめポイント

  1. 高品質な素材と職人技

    タダフサの包丁は、切れ味と耐久性を追求し、刃には「日立SLD鋼」という特殊合金鋼を使用しています。この鋼材は錆びにくく、長期間使用しても鋭い切れ味が持続します。また、職人の手作業による薄く繊細な刃先の研ぎ上げにより、食材をスムーズにカットできます。

  2. デザインと機能性の融合

    デザイン面では、インダストリアルデザイナーの柴田文江氏と協力し、シンプルで洗練された包丁を開発しています。持ち手には天然の栗材を使用し、手に馴染む温かみのあるデザインが特徴です。また、刃と柄の間に口金を設けることで、衛生面にも配慮しています。

  3. 地域との連携と伝統の継承

    新潟県三条市は「鍛冶の町」として知られ、タダフサはこの地で培われた伝統技術を継承しています。地元企業との協力により、刃、柄、外箱まで全てを三条市内で製作し、地域の技術を結集した製品作りを行っています。

  4. 直営店とオンラインショップの展開

    三条市の工場に併設された直営店「庖丁工房タダフサ ファクトリーショップ」では、製品の展示・販売を行っており、工場見学も受け付けています。また、公式オンラインショップを通じて、全国の顧客に製品を届けています。

まとめ:株式会社タダフサ

株式会社タダフサは、70年以上にわたり新潟県三条市で高品質な包丁を製造・販売してきました。職人の手作業による丁寧な製造工程、高品質な素材の使用、洗練されたデザイン、そして地域との連携を大切にし、伝統を守りながらも現代のニーズに応える製品作りを続けています。直営店やオンラインショップを通じて、多くの人々にその魅力を届けており、今後も「鍛冶の町」三条から世界に向けて高品質な包丁を発信し続けることでしょう。

株式会社タダフサの応援方法は?

クチ子
クチ子
株式会社タダフサの「応援メッセージ」は、コメント欄から書けるよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました